日蓮宗 妙法寺

  • 妙法寺について
  • お知らせ
  • 住職のご紹介
  • 合同供養塔
  • 仏事について
  • 年間行事
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

CLOSE
  • 妙法寺について
  • お知らせ
  • 住職のご紹介
  • 合同供養塔
  • 仏事について
  • 年間行事
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

彼岸法要(春・秋) 年間行事

  • すべて
  • 正月
  • 節分
  • 彼岸法要
  • 開基法要(先祖追善法要)
  • 花まつり(釈尊降誕会)
  • お盆施餓鬼法要
  • お会式
  • 輪番奉仕
  • 寒行

彼岸法要(春・秋)

春と秋の2回(春分の日・秋分の日前後の日曜)、仏様の存在、仏様に生かされていることに気づかせる仏教行事です。お寺に参拝し法話をお聞きし、信仰の心を深める日です。あわせて、ご先祖様の塔婆供養、お墓参りなども行っています。塔婆供養のお申し込みはこちらから。

一覧に戻る
  1. ホーム
  2. 年間行事
  3. 彼岸法要(春・秋)
日蓮宗 妙法寺

〒477-0032
愛知県東海市加木屋町雉子野33-2

  • ホーム
  • 妙法寺について
  • お知らせ
  • 住職のご紹介
  • 合同供養塔
  • 仏事について
  • 年間行事
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

© 2024 日蓮宗 妙法寺